これまでに、ほんとうに多くの生徒さんから
「数本でカバーできるなんて!」
「いまいち使いこなせれていなかったけど
これから暮らしに役立てていきます!」…など
嬉しいお声をいただいている、
midi公認 「アロマテラピーおうちのやさしい薬箱レッスン」
薬箱レッスン11月期クラスを募集します!
薬箱レッスンで使う精油は、基本の5種類だけ。
ラベンダー・ベラ、ローズマリー・シネオール、
オレンジ・スイート、青森ヒバ、ハッカ
この5種類の精油があれば、
おうちでさまざまなケアをすることができます。
はじめてアロマテラピーを学ばれる方に
ちょっと学んでみたけど、という方に
アロマテラピーの基本を押さえながら、
活用しやすい基本の5種類の精油でケアする方法をお伝えしています。
1回目は、傷をテーマに
「日常の小さな傷やトラブルのためのアロマテラピー」
すり傷を作ってしまったとき、火傷をしたとき、
虫に刺されたとき etc…
具体的にどの精油をどのように使うのか、
毎回、テーマごとに精油の使い方を実習を交えながら学びます。
また、レッスンのなかでアロマで大切なこと、
アロマでできること、できないこともお伝えします。(←すごく大事なこと)
はじめてアロマテラピーを学ばれる方、
暮らしのなかでアロマテラピーを役立てたい方に、
ちょっと学んだけど、精油をうまく使いこなせなかった…
という方におすすめの講座です。
修了するころには、自信を持って精油を選び、
日常のさまざまなケアが自分で、家族にできるようになっていますよ^^
11月期クラスの日程です。
【11月期 日曜日クラス】
11/10、11/24、12/8、12/22、1/12、1/26
(各日10:00~12:00)受付〆切:11/5
【11月期 水曜日クラス】
11/13、11/27、12/11、12/25、1/15、1/29
(各日10:00~12:00)受付〆切:11/8
前回から、災害時のアロマテラピーの内容を少し追加しています。
*この講座を構築された木田先生に紹介いただいています
*薬箱レッスンをお伝えするまでの背景を綴っています
↑こちらも、よろしければご覧ください^^