ハーブ本とレモンバーム。
『英国流、メディカルハーバリストからの提案 ハーブの薬箱』
リエコ・大島・バークレー 著 を昨日読んでいました。
精油のもと、ハーブ。この本もおすすめです。
先週のゴールデンウィークに、いくつかハーブを植えました。
そのひとつがレモンバーム。
そう、今年やっと植えましたよ♪
「レモンバームを植えようかなって思っているのだけど~」
と、レッスンでたまに言っていたので
やっと植えたんだな、と思っている生徒さんもいらっしゃるかも。
レモンバームは栽培がとても容易で
耐感性があり、高温多湿にも比較的強く、繁殖力旺盛なハーブといわれています。
すくすく育つことを期待して♪
今年は、自家製浸出油、チンキ剤、ハーブウォーター作りに
チャレンジしたいな~と思っています^^
レモンバームは、別名メリッサ。
アロマテラピー検定のテキストにも登場します。
意外!と思われるかもしれませんが
精油は、ほんのわずかしか得られません。
とても貴重で高価な精油。
ですが、感情のバランスをとるのに役立つ精油です。
上手く育ってくれたら、レッスンでお出ししたいと思います^^