レッスンへ
先週、自分自身の勉強のため、講座を受講してきました。
久しぶりに新幹線に乗り、兵庫まで。
前から知りたいと思っていた、和精油の世界。
朝から夕方まで、素敵な方たちと、とても楽しい時間を過ごせました。
座学では、先生の豊富な知識に、ついていくのに必死。
それでも、少しでも持ち帰ろうとメモメモメモ。
和の香り、はじめて嗅ぐ香りを楽しみながら…
クスノキから採った樟脳、和ろうそくに使われているモクロウ、
貴重なものを見せていただきました。
実習では、クラフトを2種類作りました。
テーマを決めて精油を選びます。
ひとつは、足の疲れ&むくみをテーマに精油をセレクトしました。
出来上がったクラフトを、ご一緒した方とシェア^^
たくさんの学びと刺激をいただいた1日でした。
学んできたことを復習しながら、実践しはじめています。
予習をかねて作ったシャンプー、レッスン後にはクレンジング、掃除にetc…
そして、実習で作ってきたクラフト。
アロマは、実践も大切ですからね。
和精油の勉強も少しずつ重ねていき
今後のレッスンに繋げていきたいと思います。