美肌+αのクリーム
今日もレッスンレポを。
こちらも先週のアドバイザー対応コースのレポです。
今回も、5回目・6回目と
1日2レッスンご受講くださったRさん。
レッスンレポは、2回に分けてupします。
5回目のレッスンでは
健康の3つの柱、栄養・運動・休養、
また、生活習慣病について学びます。
アロマテラピーを楽しむことは
恒常性の維持に働きかけ、QOLを高めることにつながります。
ですが、いくらアロマテラピーを活用しても
不規則な生活などを続けていると、
恒常性のしくみはうまく働きません。
健康的な生活に必要な栄養・運動・休養について
また、ストレスとアロマテラピーについて、
ライフステージのところでは
更年期についてお伝えしました。
実習は、前回学んだ植物油を使って
ミツロウクリーム作り。
人気のクラフトです^^
精油を変えることで、いろいろなクリームが作れます。
肌荒れクリーム、肩こりクリーム、
リップクリーム、虫刺されクリームなど。
ぜひ覚えておいてほしいクラフトのひとつです。
植物油も選んでいただきました^^
◎ミツロウクリーム
フランキンセンス、ラベンダー、ゼラニウム
美肌に、肌荒れ・擦り傷にも使える
クリームが完成しましたよ^^
精油の選択で
あれにも、これにも対応できるクリーム♪が作れるのです。
午後(6回目)のレッスンへと続きます。