体験レッスンレポ
お越しくださったのは、はじめましてのNさん。
香りでリラックスできた経験から
アロマに興味をもったとのことで
ご受講くださいました。
体験レッスンでは、
はじめにアロマテラピーってなに?
精油って?どう使ったらいいの?
活用法などお話します。
また、植物の香り(精油)を体験していただき
実習では、ルームスプレーをお作りいただきます。
ラベンダーやオレンジ・スイート、ペパーミント…
たくさんの精油を嗅いでもらい
植物の香りを体験していただきました。
靴ずれをした際に使った精油の話など
わたしの体験談もお話させていただきました。
「ひとつの精油に
いろいろな作用があるのですね」
精油は数十から数百の芳香物質が
集まってできたもの。
作用はひとつではありません。
精油1本あれば、
こころにからだに肌に生活に…
バスタイムに、肌の手入れに、掃除に
いろいろ利用できます。
実習はルームスプレー作り。
◎ルームスプレー
ゼラニウム、ラベンダー、ベルガモット、グレープフルーツ
ラベンダーとゼラニウム、柑橘系の香りをプラス。
ブレンドはじめてとのことでしたが
とっても素敵なアロマスプレーが出来上がりました。
講座終了後に、「楽しかったです」
と、おっしゃってくださいました。
取り入れやすい方法で
ぜひ、生活にアロマを取り入れていただきたいと思います。
Nさんが帰られる際、
雪が降りはじめていました。
朝から寒かったこの日。
寒い中、ご受講ありがとうございました。
アロマテラピーって?
精油ってどう使ったらいいの?
体験してみたい!という方を対象としたレッスンです。
まずは体験してみたい♪という方
お気軽にお問い合わせください^^