ハンドのレッスンレポ
レポが遅くなってしまいましたが
先日、アロマハンドセラピストコースを開講しました。
このコースは、AEAJの専科資格
「アロマハンドセラピスト」に対応してます。
全5時間の講座です。
受講してくださったのは
アドバイザー対応コースを修了されたRさん。
レポは、午前(座学)、午後(実習)の
2回に分けてupします。
午前は座学。
座学では、手や腕の解剖生理学、
アロマハンドトリートメントを行うにあたっての
注意事項や準備のしかたなどを学びます。
「触れること=タッチング」
皮膚に触れることは、心に触れること。
皮膚と脳の関係「皮脳同根」
また、しあわせホルモン「オキシトシン」について
お話させていただきました。
お昼休憩中も
たくさん質問をしてくださいました。
また、いままで好きでなかった香りが
好きになったり…精油のはなし、サロンのはなし
Rさんも猫を飼っていらっしゃり
猫のはなしも。
さて、午後からは学んだことを踏まえて
トリートメントの実習です。