体験レッスンレポ
お越しくださったのは、はじめましてのTさん。
アドバイザー対応コースの説明も兼ねて
ご受講くださいました。
体験レッスンでは、
はじめにアロマテラピーってなに?
精油って?どう使ったらいいの?
活用法などお話します。
また、植物の香り(精油)を体験していただき
実習では、ルームスプレーをお作りいただきます。
ラベンダーやオレンジ・スイート、ペパーミント…
たくさんの精油を嗅いでもらい
植物の香りを体験していただきました。
好きな香り、好みの香りは
その日の気分や体調で変わるもの。
わたしの体験談も混ぜながら、お話させていただきました。
「クラリセージは紅茶みたい。あ…いまその時期です」
各精油ごとに、感じたことなどおっしゃってくださり
とても楽しい時間となりました^^
また、たくさんメモを取ってくださいました。
楽しみ方、取り入れ方では
はちみつを使った入浴剤などをご紹介。
あれもこれも揃えなくては…でなく
家にあるもの+精油1本で
バスタイムをはじめ
いろいろ活用できることを紹介しています^^
バスハニーは、肌の乾燥が気になる時期
とくにおすすめです。
実習はルームスプレー作り。
◎ルームスプレー
ネロリ、ローズゼラニウム、オレンジ・スイート、ベンゾイン
甘い香りが良いな~とおっしゃられたので
ベンゾインをご紹介しました。
バニラ様の香り。
ネロリを軸に最後にベンゾインを加えて…
今日のTさんのイメージにぴったりでした^^
アドバイザー対応コースに進まれます。
また、お待ちしておりますね。
レッスンお疲れさまでした。
アロマテラピーって?
精油ってどう使ったらいいの?
体験してみたい!という方を対象としたレッスンです。
まずは体験してみたい♪という方
お気軽にお問い合わせください^^
3月末まで、体験レッスンver.長良川情報局も
ご受講いただけます。