ハンドのレッスンレポ
このコースは、AEAJの専科資格
「アロマハンドセラピスト」に対応してます。
全5時間の講座です。
受講してくださったのは
アドバイザー資格をお持ちのYさん。
この資格ができたときから
ハンドのレッスンを受講したいと思っていたそうです。
レポは、午前(座学)、午後(実習)の
2回に分けてupします。
午前は座学。
座学では、手や腕の解剖生理学、
アロマハンドトリートメントを行うにあたっての
注意事項や準備のしかたなどを学びます。
「触れること=タッチング」
皮膚に触れることは、心に触れること。
皮膚と脳の関係「皮脳同根」
しあわせホルモン「オキシトシン」について
お話させていただきました。
また、トリートメントオイルに使用する
基材、植物油について。
つい精油に目がいってしまいがちですが
植物油の知識も大切です。
再確認していただきながら、お話させていただきました。
精油のところでは、ブレンドも楽しんでいただきました。
「こんな香りになるんですね。
普段、つい決まったブレンドで楽しんでしまっています」
実習の精油選びでは
普段使わない精油、選ばない精油を
積極的に使ってくださいました。
午後から、いよいよ実習です。