メリッサの爽やかな香り引き立つクリーム
アドバイザー対応コースのレッスンレポです。
先日は、Oさん5回目のレッスンでした。
5回目は、健康学。
健康の3つの柱、栄養・運動・休養、
生活習慣病について学んでいただきました。
また、ストレスとアロマテラピーの関係や
更年期とアロマテラピーについて
お話させていただきました。
なぜアロマテラピーがストレスに有効なのか
良くわかりました。とおっしゃって頂きました^^
メカニズムがわかると納得できますね。
実習は、前回学んだ植物油を使って
ミツロウクリーム作り。
精油を変えることで、いろいろなクリームが作れます。
肌荒れクリームや肩こりクリーム、
リップクリーム、虫刺されクリーム、練り香水など。
ミツロウで作るクリームは
人気のクラフトです。
◎ ミツロウクリーム
メリッサ、ローズマリー・ベルベノン、サンダルウッド
ハンドケアのクリームにしたいとのことで
作用も考え、最初に選ばれた精油は
サンダルウッド。
つぎに、すっきり爽やかな香りの精油のなかから
ローズマリーとメリッサを。
メリッサの爽やかな香りが引き立つ
素敵なハンドクリームが出来上がりました^^
レッスンでは精製されたミツロウを
使っていますが
未精製のミツロウもミツロウの色、香りが
活かせれておすすめです。
レッスン、お疲れさまでした。