今日のレッスンと香りテスト対策。
Mさんの7回目のレッスン。
前半は月1ペースで、後半は詰めてご受講いただき
あっという間に7回目に。
試験範囲まで終了されました。
今回も前回に続き、座学に入る前に
香りテストの練習をしていただきました。
アロマテラピー検定に
香りを嗅いで精油名を答える問題が出されます。
不安~というお声もいただくので、
レッスンの6回目ごろから
香りテストの練習をしていただいています。
今日もあえて悩みそうな香りの問題を
お出ししました。
香りテストの対策は
香りを嗅いでその香りの特徴を覚える。
これしかありあせん。
コツは、一気にすべて覚えようとせず
少しずつ覚えていくこと。
検定まで時間はたっぷりありますから、
楽しみながら進めてみてください^^
なんていっても香りは
リラックス&リフレッシュに役立ちますしね。