機関誌と化粧水
先日届いた、AEAJ機関誌。
特集のひとつが「芳香蒸留水、再発見」でした。
芳香蒸留水とは、精油を抽出する際に同時に得られる蒸留水で
わずかに植物の香り成分を含んでいます。
ローズやラベンダー、ネロリ、
カモミール、ローズマリーなど種類があり、
希釈せずにそのまま使える。というのが魅力です。
そのまま化粧水として使ったり、
クレイパックやクリームなど
手作りコスメを作る際に精製水の代わりに、
また、リネンやルームスプレーに…
芳香蒸留水の特徴や使い方を知ると、
アロマテラピーの幅がぐ~っと広がります。
簡単、ネロリの化粧水の作り方を紹介。
ネロリの化粧水
◎ 材料
・ 芳香蒸留水(ネロリ) 45ml
・ グリセリン 5ml◎ 作り方
1 芳香蒸留水にグリセリンを入れ、よく混ぜ合わせる。
2 保存容器に移し、よく振って使用する。
ネロリの芳香蒸留水をローズやラベンダーなど
肌質に合わせて変えても◎