今日のレッスン
今日はハンドのレッスンでした。
以前、アドバイザー認定講習会を受講してくださったKさんが
お越しくださいました。
お会いするのは、約2年ぶり。
その間にインストラクターになられていて
おめでとうございます!から始まりました。
今回、Kさんからのリクエストにより実技を開講。
まず、テキストで手技・手順を一緒に確認し、
トリートメントオイルを作製いただきました。
さすが、インストラクター。サクサクっと、作られました。
Kさんのレシピ
◎ トリートメントオイル(お持ち帰り用):ジュニパーベリー、グレープフルーツ、サンダルウッド
◎ トリートメントオイル(実習用):ジンジャー、リンデンブロッサム
◎ 手浴:イニュラ
精油を選ばれるときに「知らない精油もある~」と。
知らない精油と出会う、使ってみることも
教室にお越しいただく、ひとつのメリットと思っています^^
選ばれたイニュラは、手浴に。
手浴されているとき、イニュラの香りがふわりと上がって
わたしも香りを楽しませていただきました。
その後、トリートメント実習へ。
作られたトリートメントオイルで
わたしがKさんにハンドトリートメントを。
圧の加減やリズム、密着感。この場合とこの場合、
違いを確認していただきながら進めました。
ちょっとした手技の違いで心地よさが変わります。
そのあと、交代して手技を練習。
「ポイントがいっぱい」
ひとつひとつ手技を確認しながら学んでいただきました。
レッスン後、「家族に協力してもらって練習します」と。
ぜひ、忘れないうちに^^
ご受講、ありがとうございました。
シュシュでは、
アロマハンドセラピストコースも随時開講しています。
全5時間の受講で、
アロマハンドトリートメントに必要な
知識・技術が身に付きます。
お気軽にお問い合わせください^^