ハンドのレッスンレポ
このコースは、AEAJの専科資格
「アロマハンドセラピスト」に対応しています。
全5時間の講座です。
受講してくださったのは
体験レッスンにお越しくださったRさん。
前半(座学)、後半(実習)の
2日に分けて受講してくださいました。
1日目は、座学。
座学では、手・腕の解剖生理、
アロマハンドトリートメントを行うにあたっての
注意事項や準備のしかたなど学びます。
手や腕の構造や仕組み、
皮膚と脳の関係
安全にトリートメントを行うために
衛生管理、精油を使うときの注意点。
また、トリートメントオイルの
作り方や希釈濃度の求め方、
植物油など、お伝えしました。
テキストだけでなく
実際に植物油を手の甲につけていただき
使用感の違いなど試していただいたり、
ラベンダーやゼラニウムなどの香りや
ブレンドも体験していただきました。
2時間の座学。
たくさんのメモを取ってくださいました^^
また、Rさんからいくつか質問も。
子どもにトリートメントする場合や
ラベンダーの精油について、いただきました。
次回は、トリートメントオイルを作製して
実習をします。
前半の座学、お疲れさまでした。