新講座のお知らせ
いま、注目の和精油。
トドマツ、ハッカ、青森ヒバ、クロモジ、ヒノキ、
スギ、コウヤマキ、ユズ、クスノキ、ゲットウ
この講座では、使いやすく役立つ
10種類の和精油について学びます。
各精油の成分、作用、使い方、
また原料植物についてお伝えします。
また、産地によって香りが異なる精油の
嗅ぎ比べをしていただいたり
昨年見学してきた
蒸留現場のお話を交えたり
10種類以外に
このあと精油を増やしていくときの
使い方のポイントなども
お話したいと思っています。
座学の最後には実習を。
実習のひとつは
トリートメントオイルを作製します。
植物油は日本特産の椿油を使用します。
椿油についてもご紹介させていただきます。
日本の香り、和精油。
和精油の香りを楽しみながら
和精油の特徴、使い方を深めます。
和精油に興味があり
くらしに取り入れていきたい方、
また、精油の幅を広げたい方に
おすすめの講座です。
ご予約・お問い合わせお待ちしております。