安全性と役立つ素材
アドバイザー対応コース、
Rさんの2回目のレッスン。
2回目はアロマテラピーの安全性と
役立つ素材、楽しむ方法について。
素材の種類や特性を知ることで
アロマテラピーの楽しみ方が
広がります。
実習は、学んだ植物油を使って
トリートメントオイル作りと手浴。
精油も植物油も
目的に合わせて選びます。
Rさんはフェイシャルケア用に
作られていました。
精油も約半分、素材も知り。
次回は3回目。
回を重ねるごとに
作れるもの、増えていきます^^
安全性ではこんな実験も。