前回、2022年11月のアロマテラピー検定に向けて
アドバイザー対応コースをご受講いただきました生徒さんから
「受講して本当によかったです。
先生の応援もあり、頑張れました!」
「モチベーションをキープすることができ
合格することができました!」と
嬉しいお声をいただきました^^
アロマテラピー検定は
独学での受験も可能ですが
暮らしの中でアロマテラピーを取り入れたい方や
プロとして活動を考えていらっしゃる方は
教室での受講をおすすめしています。
アロマテラピーは、テキストを読んで
知識を入れることも大切ですが
同じくらい、
作って、使って、体感することも大切、だからです。
教室に通うメリットは
精油の使い方をレッスンを通して学ぶことができ
実習で作製したクラフトを使って体感することで
アロマテラピーの理解がより深まります。
また、生徒さんのお声からもありましたように
モチベーションのキープにも役立ちます。
アドバイザー対応コースでは
クラスとプライベートレッスンの2つをご用意しています。
クラスのメリットは
一緒に学ぶ仲間がいることで励みになったり、
また、自分では気づかなかった気づきや
疑問を共有できたり
実習では互いの香りをシェアすることができます。
思いつかないような意外な香りの組み合わせに
出会えます。
シュシュにお越しくださる生徒さんのほとんどが
はじめてアロマテラピーを学ばれる方です。
はじめての方も、どうぞ安心してお越しください^^
どんな方も回を重ねるたびに
目的に合わせて精油を選べ、作れるようになり
暮らしのなかで取り入れられるようになります。
日々の暮らしのなかでアロマテラピーを取り入れたい方、
お待ちしています^^

岐阜市のAEAJ認定のアロマ教室、アロマテラピーサロン&スクールシュシュのホームページです。体験レッスンをはじめ、AEAJの資格取得講座やいま注目の和精油講座など。アロマテラピー初心者の方~もう少し踏み込んで学びたい方に精油の魅力とアロマテラピーの奥深さをお伝えしています。