健康のこと研究所 midi公認 「アロマテラピーおうちのやさしい薬箱レッスン」講座を
当教室でご受講いただけます。
6つのテーマを通して使う精油は基本の5種類だけ。
これだけあれば、おうちでさまざまなケアをすることができます。
基本の5種類について各テーマごとの使い方を学びます。
ラベンダー・ベラ、ローズマリー・シネオール、オレンジ・スイート、
青森ヒバ、ハッカ。
またテーマにふさわしい+αの精油もご紹介します。(midi HPより一部抜粋)
一度学べばずっと使える、アロマテラピー。おうちのやさしい薬箱。
だれでも精油をきちんと使えて、日常のさまざまなケアが
自分で、家族にできるようになります。
アロマテラピー初心者の方はもちろん、
基礎は学んだけど、精油をうまく使いこなせなかった…という方にも
おすすめの講座です。
こんな方におすすめ
・アロマテラピー初心者の方
・アロマテラピーの基礎は学んだけど精油をうまく使いこなせなかった方
・暮らしのなかでアロマテラピーを役立てたい方
日程
クラス | 日程 |
11月期 日曜日クラス | 11/10、11/24、12/8、12/22、1/12、1/26 (各日10:00~12:00)受付〆切:11/5 |
11月期 水曜日クラス | 11/13、11/27、12/11、12/25、1/15、1/29 (各日10:00~12:00)受付〆切:11/8 |
クラスのお日にちと合わない方は、こちらのページよりご希望の日時をご予約ください。
レッスン内容
・傷 日常の小さな傷やトラブルのためのアロマテラピー
・心 心のケアのためのアロマテラピー
・美 スキンケアとヘアケアのためのアロマテラピー
・健康 風邪など免疫力低下時のためのアロマテラピー
・健康 こりやむくみのためのアロマテラピー
・家 ハウスキーピングのためのアロマテラピー
・アロマテラピーの基礎
・実習(アロマスプレー、バスソルト、トリートメントオイルなど)
受講料・受講時間など
受講対象 | アロマテラピー初心者の方など |
日程 | クラス:上記日程をご覧ください フリー:1名様から随時開講(ご希望の日時をご予約ください) |
受講時間 | 2.0時間×6 全12時間 |
受講料 | 33,000円 付属テキストを含みます |
持ち物 | 筆記用具 |
・「あたらしいアロマテラピー事典」(高橋書店)を使用します。お持ちでない方は、テキスト代(1,650円)が別途必要になります。
・全6回を受講後、認定試験に合格された方は「midi アロマテラピーホームケアラー認定証」が授与されます。(希望者のみ/受験料 3,300円)
・オンラインでもご受講いただけます。
オンラインレッスンをご希望の方へ
・ご受講日の1週間前までにお申し込みと受講料のお振込みをお願いいたします。
・お振込み確認後、教材セットを発送いたします。
・受講日前日までにURLをお知らせします。
・お申込み時に教材セット等発送先のご住所をお知らせください。