日本の香り。和精油。
ユズやヒノキ、ハッカ。
これらの香りを嗅いだとき
ほっとしたり、懐かしいと感じたり、安心感が得られたり。
香りも身土不二。
トドマツ、ハッカ、青森ヒバ、クロモジ、ヒノキ、
スギ、コウヤマキ、ユズ、クスノキ、ゲットウ
使いやすく役立つ、10種類の和精油について学べます。
和精油の香りを楽しみながら
各精油の成分、作用、使い方、また原料植物についてお伝えします。
和精油の特徴と使い方を身につけ
和精油をくらしに取り入れたい方、
また、精油の幅を広げたい方におすすめの講座です。
こんな方におすすめ
・和精油に興味のある方
・和精油の使い方を知りたい方
・和精油を暮らしに、サロンに取り入れたい方
・精油の幅を広げたい方
日程
クラス | 日程 |
3月期 水曜日クラス | 3/19、3/26(各日10:00~13:00)受付〆切:3/14 |
クラスのお日にちと合わない方は、こちらのページよりご希望の日時をご予約ください。
レッスン内容
・各精油の主成分および特徴成分、作用、使用例
・各精油の原料植物について など
・実習(スキンローション、トリートメントオイル)
受講料・受講時間など
受講対象 | アロマテラピー基礎以上~プロの方 |
日程 | クラス:上記日程をご覧ください フリー:1名様から随時開講(ご希望の日時をご予約ください) |
受講時間 | 3.0時間×2 全6時間 |
受講料 | 22,000円 |
持ち物 | 筆記用具 |