「あたらしいアロマテラピー事典」
木田順子先生 著。
昨日、生徒さんにご紹介した本。
薬箱レッスンで使用しているテキストでもあるのですが
はじめて学ばれる方からプロの方まで
オススメしたい本です。
この本が発売されたとき、感動して
この本を書いてる先生に、ぜひともお会いしたい!と思い、
木田先生に出会い、現在に至ります。
アロマテラピーでおすすめの本、ありますか?
と聞かれた時には
真っ先に、ご紹介している本です。
うちの教室を受講くださってる生徒さんは
持っていらっしゃる方、多いのではないかな。
その後、プロとして活動していらっしゃる方は特に。
なにせ、情報量が半端ない。
そして、本当に木田先生ご自身が
書いていらっしゃるのが伝わってくる。(←大事)
文章と、レッスンの話し方が一緒なのです。
それを、以前たしか…
とらやで熱く語った記憶が。
かなり使い込んでるので、
ところどころ、マスキングテープで止めていて
かわいそうな感じなのですが…
本のカバーも素敵ですよ。
アロマテラピーに興味がありましたら、
もう少しアロマを知りたいと思われましたら
ぜひご覧になってください^^